色とアートで
豊かなココロを
育みます
 


アートナビゲーター 
×     
色彩コーディネーター 

イロマルシェ 琴見ゆり

information
近鉄文化サロン阿倍野にて新シリーズ開講!


はじめての西洋美術史
~ルーヴルの謎を解く~

■毎月第2火曜
■時間:10:30~12:00

ルーヴル美術館にある数々の名画。
巨匠たちが描いたその絵の中に隠された謎に迫ります。

<カリキュラム>
10/14(火)レオナルド・ダ・ヴィンチ『モナ・リザ』
11/11(火)ラファエロ『美しき女庭師』
12/9(火)フェルメール『レースを編む女』
1/13(火)フラゴナール『かんぬき』
2/10(火)ダヴィッド『ナポレオンの戴冠式』
3/10(火)ドラクロワ『民衆を導く自由の女神』


単発受講もできますので、ぜひお気軽にご参加ください!

詳しくは近鉄文化サロンHPより


・・・


【制作協力】名画から広がる 配色アイデアBOOK


このたび、イロマルシェが制作協力させていただいた書籍が発売になりました。

『名画から広がる 配色アイデアBOOK』桜井輝子:著
Amazonのページはこちら

私はアートナビゲーターとして、絵画解説の監修と作品選定のアドバイスをさせていただきました。
クリエイターの方だけでなく、アート鑑賞がお好きな方にもオススメの一冊です。
ぜひご覧くださいませ。

公式LINEにご登録ください!
イロマルシェでは、アートとカラーに関するイベントを毎月開催しております。公式LINE限定で募集する美術館見学会などもございますので、ぜひご登録ください。

ご登録はこちらから➡ https://lin.ee/No2qnO8

※ご登録後トーク欄にお名前を送信いただくと、一対一のトークが可能になりますので、ぜひお願いいたします!
イロマルシェのレッスン

美術史が分かると、アートは楽しい。

よくこんな言葉を耳にします。
「美術館に行くのは好きだけど、いつも『きれいだなー』と見てるだけなんです…。」
もちろん、自分の感覚でアートを楽しむことはとても大切なコト。
でも、その作品がつくられた時代背景・作者の人生を知ることでよりその作品を楽しむことができます。


美術史の知識と、自分の五感をフルに使ってアートを楽しむ


そんな講座をイロマルシェは目指しています。

アート鑑賞講座はカルチャー教室やオンラインで受講できます。
受講生様向けの美術館ツアーも開催しております。


↓こちらもご覧ください
【レポート】大阪中之島美術館での親子ワークショップ
最新のアート鑑賞講座はこちら

カラーの知識を身につけると、何が変わる?

色は私たちの身の回りにあふれています。
インテリア・食器・ファッション・メイク…
毎日目にしているがゆえに、「なんとなく」選んでしまう色。

「わたし、センスがないから色選びが苦手なんです…」

いえ、そんなことはありません。
なぜなら…


色選びは「センス」ではなく「理論」なんです。


イロマルシェでは主にハンドメイドに色を活かしたい方向けにワークショップを開催しています。
さらに深めたい方は、個人レッスンや色彩検定講座でスキルアップも可能です。
色の理論を学ぶと、作品の幅が広がること間違いなし!
最新の配色レッスンはこちら

こどもも、おとなも、色で自分を見つめてみる。

「色育(いろいく)」という言葉をご存知ですか?
色育では、色を使って3つの「生きる力:集中力・想像力・コミュニケーション力」を育てます。
決して偏差値では測れない、ココロ豊かに生きていくために必要なチカラ。
そしてそれはこどもだけではなく大人にこそ必要なんです。

家族のコミュニケーションのために…
自分のココロのデトックスのために…

用意するのは色えんぴつだけ!
あなたも色を暮らしに取り入れてみませんか?
イロマルシェでは、親子向け色育レッスン・大人の色育レッスンを開催しています。

色育についてもっと知りたい!

 
こちらのホームページをご覧ください。
全国の色育仲間がお待ちしております!




最新の色育レッスンはこちら
講座はこちらで受講できます
定期教室
【アート鑑賞講座】
エコール ド ロイヤル
(リーガロイヤルホテル大阪2F)
近鉄文化サロン阿倍野
(天王寺)
錢屋塾
(大阪上本町)
浜町テラス
(芦屋)



個人レッスン会場
【大人向けレッスン】
■大阪市…ABLAZEオフィス淀屋橋(淀屋橋駅徒歩5分)

その他、ご希望の場所に出張いたします。
(別途、交通費を頂戴します)
オンライン講座
ZOOMアプリを使用を使用したオンライン講座を開催しています。
(不定期)
スライドを使用するため、PCやタブレットでの受講がおすすめです。
少人数で対話をしながらのアットホームなレッスンです。

最新の情報はこちらよりチェックしてください。
法人・団体向けセミナー
ご要望に応じて対応可能です。
お問い合わせください。

【実施例】
カラーコーディネート講座
色育講座
美術史講座
美術館での鑑賞ツアー  など

個人レッスン会場
【大人向けレッスン】
■大阪市…KATANAオフィス淀屋橋(淀屋橋駅徒歩5分)
■枚方市…輝きプラザきらら
    (片鉾・中央図書館前バス停よりすぐ)

【お子様同伴レッスン】
■大阪市…ドーンセンター(天満橋駅徒歩5分)
■枚方市…輝きプラザきらら
    (片鉾・中央図書館前バス停よりすぐ)

ご予約の際に希望場所をお伝えください。
お申込み・お問合せはこちらから
講師プロフィール

琴見 ゆり

アートナビゲーター(美術検定1級)
色育アドバイザー 
1級色彩コーディネーター(色彩検定1級)


神戸大学文学部・同大学院修士課程にて西洋美術史を専攻。
英国系インテリア・アパレルブランド勤務を経て、カラーコーディネーターとして独立。
個人向けレッスン・法人向けセミナーのほか、専門学校やカルチャースクールで講座を担当。

美術史の知識を活かし、オリジナルのアート鑑賞講座や美術館ツアーも開催。

プライベートでは小学生女子のママ。
出産後は色育アドバイザーとして、親子向けの色育講座やワークショップを実施しています。


主な実績
【教育機関】
大阪国際大学
羽衣国際大学
名城大学
大阪ブライダル専門学校
ホスピタリティツーリズム専門学校大阪
大阪観光専門学校
専門学校 大阪ホスピタリティ・アカデミー
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 など


【団体・企業】
市川町教育委員会(兵庫県)
神河町(兵庫県)
神戸市(神戸婦人大学)
一般財団法人 奈良県教職員互助会
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構 国際カラーデザイン協会
一般社団法人 美術検定協会

株式会社大阪サンセイ
大阪中之島美術館
株式会社関西ぱど
株式会社京都きもの学院
株式会社ジャムオブワンダー
住友生命保険相互会社
パナソニックセンター大阪
株式会社ベルコ
株式会社保険見直し本舗
読売新聞大阪本社
ローラアシュレイジャパン株式会社
株式会社ワールド航空サービス など


【カルチャースクール】
イオンカルチャー
エコール ド ロイヤル(リーガロイヤルホテル大阪)
近鉄文化サロン
神戸新聞文化センター
サンケイリビングカルチャー
JEUGIAカルチャー
毎日文化センター大阪
 カルチャープラザ森ノ宮 など
お申込み・お問合せはこちらから
こちらもフォローください